2013年6月14日(金) 「恵比寿オープンスタジオ音楽倶楽部」開催いたしました。
OTHER
推薦盤、リクエストに加え、前半の特集では梅雨時ということで「雨」を題材に、ブラームスの「雨の歌」、ショパンの「雨だれ」とミッシェル・ルグランの「シェルブールの雨傘」からお聴きいただきました。
SHARE
推薦盤、リクエストに加え、前半の特集では梅雨時ということで「雨」を題材に、ブラームスの「雨の歌」、ショパンの「雨だれ」とミッシェル・ルグランの「シェルブールの雨傘」からお聴きいただきました。後半の特集では、デンマークよりデノンが輸入をしているDALIの30周年記念モデル、「Mentor Menuet SE」をご紹介いたしました。小ぶりのスピーカーサイズですが、朗々とそしてキビキビとした音楽を奏でていました。
たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
今月の一枚(2013,6,14)
TOWER RECORD様よりご提供いただいている推薦盤よりワレリー・ゲルギエフ指揮のロンドン交響楽団によるラフマニノフの交響曲第2番をご紹介いたします。
LSO Liveシリーズの新譜で、マリインスキー管弦楽団の録音からゲルギエフ15年ぶりの再録(2008年9月)だそうです。指揮者、オケとも曲を知り尽くしているだけあってまことに気持ちのよい演奏が展開していきます。ラフマニノフ特有の甘美な旋律が体を揺り動かされるような、ダイナミックな表現で歌い込まれていきます。最終楽章をお聴きいただきましたが、5chのマルチ再生で会場のバービカン・センターの興奮が再現されたかのようでした。拍手はカットされていますが、おそらく怒涛のような喝采が響きわたったことと想像されます。
KKC5278
来月は7月12日開催予定です。ご来場をお待ちしております。
# TAG LIST
SHARE