
AH-MM400/300/200を編集部で使ってみた

高音質を追求したデノンのハイエンドなヘッドホンシリーズ「ミュージックマニアック」に新たに加わったAH-MM400/300/200。スタイリッシュなデザインと音質を編集部が実際に使って味わってみました。
高音質を追求したデノンのハイエンドなヘッドホンシリーズ「ミュージックマニアック」に、AH-MM400/300/200という新たな3つのモデルが追加されました。
そのスタイリッシュなデザインとこだわりの音質をデノンブログ編集部が実際に使って味わってみました。
上からAH-MM200、AH-MM300、AH-MM400
「ミュージックマニアック」といえば、こだわりの高音質を実現した音質重視のヘッドホンシリーズですが、今回はニューカマーのAH-MM400/300/200を編集部で使ってみることにしました。
ミュージックマニアックシリーズはご覧の通り、音質を重視した比較的大きめサイズのヘッドホンが多かったのですが、AH-MM400/300/200はいずれもコンパクトなところが特長です。
ではまずAH-MM400から見ていきましょう。
どうですか、この美しさ。
洗練されたスタイリッシュな仕上げです。
最大の特長はハウジングにアメリカン・ウォールナットという美しい木材を使っている点でしょう。
所有欲を満たしてくれます。
このアメリカン・ウォールナットは天然のものなので、ひとつひとつ木目や色味が異なります。
「この木目や色合いは、他にはない自分だけのもの」と思うと一層愛着が増しそうです。
仕上げも木材の地肌が感じられるような非常に薄めで繊細なものとなっています。
街かどでも、このヘッドホンをしていたらかなり注目されるのではないでしょうか。
肝心のサウンドですが、さすがミュージックマニアックシリーズ。
素直で色づけがなく、しかも低域から高域までダイナミックレンジがよく伸びた音という印象です。
ハイレゾ音源などの再生にはぴったりではないでしょうか。ハウジングのウォールナット材の影響か、ややふくよかで深みのある音色に感じられました。
新開発された人工レザー皮革はとても肌触りが良く、オーバーイヤータイプであることも相まって、自宅で長時間音楽を聴いても聴き疲れしませんでした。
そしてAH-MM200とAH-MM300です。
この2モデルはよく似ているので、サイズの違いがわかるように一緒に写真を撮りました。
上がAH-MM200、下がAH-MM300です。
どちらもヘッドホンとしては小形ですが、200のほうがさらに一回りコンパクトです。
AH-MM200とAH-MM300は、どちらも持ち歩きにも便利ですし、重量も軽いので装着感が軽やかで圧迫感がありません。
AH-MM300は、このようにフラットにすることができ、ビジネスバックなどにも入れやすくなっています。
ということでAH-MM300をカバンに入れ、オフィスから飛び出しカフェに行ってみました。
AH-MM300はオンイヤータイブですが、耳にフィットして周りの騒音があまり聞こえません。
カフェのBGMをシャットアウトしつつ、自分の好きな音楽がじっくりと楽しめます。
サウンドの傾向もHi-Fiオーディオ的で、無理なく余裕を持って豊かな低音が再生されます。
アコースティックなジャズやクラシックを聴いてみましたが、とてもいい感じでした。
もう一方のコンパクトなAH-MM200は、フォールドインという機構でさらに小さく折りたたむことができます。
可動部のフレームが金属製なので、耐久性についても安心ですし、小型ながらミュージックマニアックシリーズらしい、ハイグレードな高級感を醸し出しています。
こちらもAH-MM300と同じくオンイヤータイブです。
ということで、今度は小春日和に誘われ、AH-MM200をバッグに入れてフラリと海まで来てみました。
この気持ちのいいシチュエーションで、ミュージックマニアックシリーズならではのいい音で音楽を聴く。
これはなかなかに贅沢な体験です。
サウンドもAH-MM300と同じ傾向で、ナチュラルでワイドレンジ。
透明感のある高音、無理なく余裕を感じさせる低音が素晴らしく、光る海を見ながらユーミンの「海を見ていた午後」を聴いたら、音楽が心に染みて泣きそうになりました。
ちなみに、AH-MM200にはホワイトモデルもあります。
新しいミュージックマニアックシリーズAH-MM400/300/200は、いずれもコンパクトながらデノンらしい高音質を実現したニューモデル、そのサウンドとデザインを、ぜひ店頭でお確かめください。
オーバーイヤーヘッドホン
AH-MM400
オープン価格 1月中旬発売予定
製品の詳細はこちらをご覧ください。
オーバーイヤーヘッドホン
AH-MM300
オープン価格
製品の詳細はこちらをご覧ください。
オーバーイヤーヘッドホン
AH-MM200
オープン価格 ※2月中旬発売予定
製品の詳細はこちらをご覧ください。
(Denon Official Blog 編集部I)
HEADPHONES 同じカテゴリの記事


自分にベストのイヤホンを探し続けるライター、シブヤモトマチさんにAH-C630W、AH-C830NCWを聴い…

どんな風に楽しむ? タイプ別ワイヤレスヘッドホン ラインアップ。ギフトにもおすすめ!

デノンサウンドマスター山内慎一が語る「AH-C630W、AH-C830NCWのサウンドチューニング」

坂口有望 インタビュー&「AH-C630W」「AH-C830NCW」レビュー
