圧倒的な低音再生を実現するデュアルエアーコンプレッションドライバーを搭載
2 基のダイナミック型ドライバーを対向配置することで2 倍の振動板面積を実現。圧倒的な量感と超低域までの クリアネスを兼ね備えた、低音再生の常識を覆す特許 取得の新方式ドライバー。
2 つのドライバーそれぞれに専用のケーブルをダイレクト に接続し、純度の高いサウンドを実現するデュアル・ダイ レクトケーブル。線材にはOFC を、シースにはしなやか さと優れた耐久性を備えるメッシュ被覆を採用。
ハウジングには質感の高いアルミダイキャストとABS 樹 脂を用いたハイブリッド構造を採用。不要な振動を抑え、 透明感の高いサウンドを実現します。
ドライバーの前後の音圧バランスを調整することによっ て、振動板のピストンモーションを最適化するアコース ティック・オプティマイザーを搭載。ハウジングの前方、 後方それぞれに1 つのポートを設けることで2 つのドラ イバーの動作を最適化しています。
耳に自然にフィットし、長時間のリスニングでも快適な付 け心地。移動中でも外れにくいエルゴノミック・デザイン を採用。耳穴の大きさに合わせて選べる4 サイズのシリ コンイヤーピースを付属しています。
優れた遮音性と装着感に定評があるComply のイヤー ピースを標準装備しています。
1.33 MB 08/23/2016
家でじっくり聴けるオーバーイヤーヘッドホンもいいけれど、外に持ち歩いたり、スマホにつないだりして使うなら、インイヤーヘッドホンが便利ですよね。でも、様々なモデルがある中で、どんなインイヤーヘッドホンを選べばいいのでしょうか。今回はデノンのインイヤーヘッドホンの主要モデルについて、様々な比較をしてみました。
ということで、お集まりいただきました。アイドルリズムゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』(デレステ)に城ヶ崎美嘉 役で出演の佳村はるかさん、宮本フレデリカ 役で出演の高野麻美さんです!
平均年齢28歳、日本一セクシーな10人組の大人アイドルprediaにインタビュー。ニューアルバム「ファビュラス」について、そして無人島に1枚だけCDを持って行くならどれ? についてお話をうかがいました。
スマートフォンの普及や高音質なハイレゾ音源の登場で、イヤフォンやヘッドフォンにこだわって音楽を視聴する人が増えている現代。その視聴環境の変化は、音楽を生み出すプレイヤー側にも大きな影響を与えているという。今回は100年以上の歴史を持つ日本屈指のオーディオ・メーカー=DENONへ、世界を飛び回るドラマー、BOBOと共に来訪。同社が誇るフラッグシップ・モデルのヘッドフォンを通して、あらためて“良い音で聴く”ということについて考察していきたい。
様々なモデルがラインナップされているデノンのヘッドホンですが、時折「このヘッドホンはどんなジャンルの音楽にあった音でしょうか」といった質問が寄せられます。 たしかにヘッドホンは機種ごとに音の傾向が違いますから、デザインや価格だけでは決められない製品です。 そこでデノンオフィシャルブログでは、デノンの代表的なヘッドホンを集めて編集部で聞き比べをしてみました。 今回はインイヤー編をお送りします。
デノンからインイヤーヘッドホンAH-C820、AH-C720、AH-C620Rの3モデルが発表になりました。 デノンブログ編集部では発売前にさっそく試聴。製品概要とその試聴レポートをお送りします。