Alexaとはなにか?
HEOSがAmazonのクラウドベースの音声サービス、Alexaに対応しました。Amazon EchoなどのAlexaが利用可能なデバイスとHEOSを組み合わせると「アレクサ、リビングルームで90年代のヒット曲を流して」などと話しかけるだけで、HEOSが音声コントロールできるようになります。そこでデノンオフィシャルブログ編集部でさっそく試してみました!
Alexaとはなにか?
はじめに「Alexa」とは何か、についてご紹介しましょう。AlexaとはAmazonのスマートスピーカー「Amazon Echo」で利用可能なクラウドベースの音声サービスです。「アレクサ」と話しかけるだけで、いろいろな操作が簡単に行えます。また「スキル」を追加してAlexaとできることをカスタマイズすることもできます。スキルには様々なものが用意されており、たとえば天気予報やニュース、ラジオを聞いたり、Alexaに対応した家電をコントロールしたりすることができます。
そして今回、「HEOS Home Entertainment」スキルをAlexaスキルストアで提供開始しました。このスキルをiOS/Android/Fire OSデバイスのAlexaアプリ上で有効にすることで、HEOS搭載製品を音声で操作できるようになります。
HEOS+Alexaでなにができるか?
では実際にHEOSとAlexaで何ができるか、試してみましょう。
まずはセットアップですが、
1. HEOSをセットアップします。
2. AlexaをHEOSと同じWi-Fiネットワークにセットアップします。
3. AlexaアプリでHEOS Home Entertainmentスキルを有効にします。
4. Alexaアプリでデバイスを検出、または「アレクサ、デバイスを探して」と話しかけます。
これで完了です。
セットアップが済んだらAlexaに話しかけてみましょう。HEOSアプリで設定したHEOSの名前(リビングルーム、キッチン、ベッドルームなど)と、操作を話しかけてみます。
「アレクサ、キッチンで音楽を流して!」と言うと、
「Amazon Musicより、おすすめのプレイリスト『暑さを乗り切るハードロック』をキッチンで流します」とAlexaが答えて、ハードロックがHEOSから流れ始めました。
今度は「アレクサ、リビングルームで音楽を流して」というと、
「Amazon Musicで最近再生した『ジャズ名曲20選』を再生します」と答えて、再生を開始しました。
このように、Alexaに話しかけて操作したいHEOSデバイスの名前と、操作内容を話すと、そのとおりに再生します。これはかなり便利。家事などをしながらBGMを流すのにピッタリです。
音声認識の内容は「アレクサ、ストップ」「アレクサ、次の曲かけて」といった操作系から、「音楽をかけて」という漠然とした指示、さらにアーティスト名やアルバムタイトル、曲名などを指定して再生することもできました。またAmazon MusicだけでなくTuneInにも対応しているので、インターネットラジオを声で再生することもできました。
※ Amazon Musicのご利用には別途登録・契約や料金が必要な場合があります。
HEOSをお持ちの方はぜひAlexaでの音声コントロールを試してみてください。かなり未来的で便利です。
現在Alexaに対応しているHEOS搭載製品は以下の通りです。
ネットワークCDレシーバー:RCD-N10
ネットワークオーディオプレーヤー:DNP-800NE
AVアンプ(2016年モデル):AVR-X4300H、AVR-X6300H
AVアンプ(2017年モデル):AVR-X1400H、AVR-X2400H、AVR-X4400H、AVR-X6400H
AVアンプ(2018年モデル):AVR-X1500H、AVR-X2500H、AVR-X4500H、AVC-X6500H、AVC-X8500H
ワイヤレススピーカー:HEOS 1、HEOS 3
ワイヤレスプリアンプ:HEOS LINK
サウンドバー:HEOS HomeCinema
Alexa+HEOSでは、以下のような話しかけ(発話)に対応します。
「アレクサ、リビングルーム※で音楽をかけて」
「アレクサ、ダイニングルーム※で(アーティスト名)の曲をかけて」
「アレクサ、キッチン※で(アーティスト名)の(アルバム名/曲名)をかけて」
「アレクサ、オフィス※で(アーティスト名)の2015年の人気の曲をかけて」
「アレクサ、オフィス※の音量を上げて」
「アレクサ、次の曲」
「アレクサ、この曲をリピートして」
「アレクサ、ストップ」
「アレクサ、この曲何?」
「アレクサ、ベッドルーム※でリラックスできるプレイリストかけて」
「アレクサ、ガレージ※でジャズをかけて」
「アレクサ、ガレージ※で90年代のJ-POPをかけて」
※ HEOSデバイス(部屋)の名前はHEOSアプリから設定することができます。
Alexaの設定や使い方、および製品の詳細についてはこちらのページをご覧ください。
(編集部I)