デノンブログ編集部でAH-C630W とAH-C830NCWを使ってみた その2 テレワーク編
満を持して登場したデノンの完全ワイヤレス・インイヤーヘッドホンは、シンプルな「AH-C630W」と、ノイズキャンセリング機能搭載モデルの「AH-C830NCW」の2機種。両モデルともにマイクを装備しており、ハンズフリー通話にも対応。そこで編集部員Sがそれぞれのヘッドホンを、主にテレワーク環境で使用してみました。
高級感あるデザインとデノンならではのHi-Fiサウンド
完全ワイヤレスイヤホンがついにデノンから登場しました。さっそく使ってみましたので、その機能や魅力に迫ってみたいと思います。
まずデザインです。初めて見たとき、シンプルに形が美しいケースだと思いました。カフェで仕事をしているとき、PCの横に置くとおしゃれに見えそうです。マットな手ざわりに高級感があり、小さすぎず大きすぎず、ちょうど手に馴染む大きさなのもよい感じ。イヤホンはスティックタイプで、こちらも美しい造形で、飽きがこない、使うほどに愛着がわく予感がしました。
次に実際に音楽を聴いてみましたが、両モデルともまず驚いたのは音の広がりです。音量を上げても余裕のある感じに、安心して聴いていられる心地よさがあります。いろいろな音楽を聴きましたが、特に、クラシックを聴いたときの響き方が「AH-C630W」では音のクリアさ、緻密さが際立っているように感じました。「AH-C830NCW」はその緻密さをキープしつつも、どこか表現に表情のある感じ、深みが加わったようなイメージです。この小さなイヤホンでデノンのHi-Fiサウンドを実現している、というのが納得できる音楽体験でした。聴き比べた曲は、大好きなモデスト・ムソグルスキーの「展覧会の絵」です。構成、リズム、音(楽器)が入れ代わり立ち代わり、どんどん変化していく様子を余すところなく楽しめました。
音楽の聴こえ方については、編集部Iの「サウンド編」にて、細かくレビューしていますので、そちらをぜひチェックしてみてください。
「デノンブログ編集部でAH-C630WとAH-C830NCW を使ってみた その1 サウンド編」
さらに本製品の開発者インタビューでは、開発者の冨田に目指した音の方向性や、設計のこだわりについて話を聞きました。こちらも必見です!
「デノン初の完全ワイヤレス・インイヤーヘッドホンAH-C830NCW、AH-C630W開発者インタビュー」
テレワークに求められる性能
さて、いよいよテレワークで「AH-C630W」と「AH-C830NCW」を使用したレビューに移りたいと思いますが、その前にテレワークに使用する上で求められるオーディオの機能、役割を整理しておきましょう。
通話ができるマイク機能がついているのは前提として、その他に求められる性能としては
- 相手の声がクリアに聞こえる
- 自分の声が相手にクリアに届く
- 雑音(ノイズ)はできるだけ抑えめに
- 大人数が参加するWEB会議でも参加者の声が問題なく聞き分けられる
- 長時間使っても快適な装着感
- 音声遅延が少ない
といったところでしょうか。テレワークでの使用は、音楽を聴くのとは違って、今リアルに話している「声」がどれだけクリアに聞き取れるか、同じように相手に届くかが重要です。聞き取りにくくて何度も同じことを聞き返してしまったり、無駄に大声を張り上げてしまったりするのはどちらにとってもストレスです。特に会議の席で相手が大事なことを話しているのを聞き逃してしまうのは避けたい事態ですね。
自宅でのテレワーク環境でチェック
周囲が騒がしくない、自宅でのテレワーク環境で今回の2機種を試してみました。基本的なコミュニケーションのところでは何も問題はなく、どちらでも相手の声ははっきり聞こえて、自分の声も問題なくクリアに届いていました。ただ、会議出席者の使用している機器がまちまちなので、かなり周囲のノイズを拾うマイクを使っている人との会議では、逆にその音が聞こえすぎてしまってボリュームを下げたりもしました。インイヤーヘッドホン自体の密閉性が高いので、聞こえすぎてしまう、ということはありますね。このあたりは使用してみて調整するのが良さそうです。
AH-C830NCWは、周囲の騒音をカットする「ノイズキャンセリング機能」と、イヤホンを着けたままでも周囲の音が自然に聴こえる「周囲音ミックス機能」を搭載しています。モードは左のイヤホンを軽くタップするだけで切り替わるので、集中して作業したいときや、WEB会議のときにはノイズキャンセリングモードにして、その他は周囲音ミックスモードもしくは、オフにして使用と切り替えて使いました。ノイズキャンセリングモードは配達が来たときや家族の声など含め、周囲の音がほぼ聞こえなくなるくらいの消音効果があったので、家では短時間の使用に留めました。
AH-C630Wは普通に周囲の音も聞こえますので、ある意味では安心感を持って使用できました。ノイズキャンセリング機能以外の部分では、音楽の聴こえ方の好みで選ぶ、という感じになりそうです。
最近はストリーミングサービスにも、音楽だけではなく、ポッドキャストなど「声」がメインのトーク系コンテンツも増えてきています。試しに電車の中でポットキャストの番組を聴いてましたが、こういうコンテンツには、AH-C830NCWのノイズキャンセリング機能がとても相性が良いようでした。
そして、個人的にもっとも重要だと思っているのが、装着感です。リモートワークでは音楽を聴きながら仕事をする人も多いでしょう。WEB会議に、音楽リスニングに長時間つけることを考えると、ストレスにならないフィット感や軽さが求められます。その点、AH-C630Wは4.7g 、AH-C830NCWは5.3gとごく軽量で、耳に自然にフィットする形状のため、着け心地も非常によく、長時間仕事や作業をしていても全くストレスに感じることはありませんでした。
ですので、自宅のテレワーク環境で完全ワイヤレスイヤホンを使いたい人には、どちらもストレスなく使えると思います。
屋外で通話品質をチェック
相手の声がクリアに聞こえることは、ハンズフリー通話で大事なポイントですが、同時に自分の話す声が相手にクリアに聞こえることもとても重要です。AH-C830NCWは通話を行う際に、通話用マイクだけでなく2つのノイズキャンセリング用マイクも使って周囲の騒音を低減し、自分の話し声だけを相手に届けることができます。
その性能をチェックするために屋外で、AH-C830NCWを使って通話実験を行ってみました。編集部 Sは関東の海沿いのエリアに住んでいるので、ためしに海岸から電話をかけてみます。こちらの周囲のノイズがかなり(ほぼ)カットされるようで、通話相手から「え!?今海岸にいるの…?」と言われるほど、ぜんぜん周囲の音が聞こえていないようでした。
波と風の音、おまけに飛行機が低い位置で飛んでいたので、リアルに隣にいる人の声も聞こえにくい状況だったのですが…。AH-C830NCWの通話品質の高さに驚かされました。
その逆もしかり、車の往来が激しい道沿いを歩いている相手にAH-C830NCWを使用してもらい通話してみましたが、聞こえてくるのはほぼ相手の声だけ、とても静かで、まるで外の気配がありませんでした。
ノマドワークや屋外での通話頻度が高い人には、AH-C830NCWがおすすめ
ここまで、AH-C630WとAH-C830NCW、2機種をご紹介してきましたが、どちらが自分に合っているか迷う方もいらっしゃると思います。そこで、テレワークやハンズフリー通話など、音楽を聴く以外の観点からおすすめをまとめてみました。
AH-C830NCWがおすすめな方
- カフェや外出先などで仕事をすることが多い
- 仕事、プライベート問わず屋外で通話することが多い
- 周囲の音が気になって仕事や勉強に集中しにくい
- ポッドキャストなどのトーク系コンテンツを屋外や移動中によく聴いている
AH-C630Wがおすすめな方
- テレワークはほとんど自宅で行っている
- 屋外での通話頻度はさほど多くない
- ほどよく周囲の雑音があるほうが仕事や勉強が捗る
いかがでしょうか。あとは音楽の聴こえ方の好みの違いもあると思います。また、着けたままスポーツジムでの筋トレやジョギングなども試してみましたが、特に落ちることもなく、つけているのを忘れるほどの軽さで楽しめました。
(編集部S)